721: ドラクエウォークまとめ速報 2022/11/07(月) 17:21:44.64 ID:elnmzdA+0
ファミコンしか知らんけど、なぜエピプリがこんなに出世してるんだろう
エピプリって単なる四天王の一角だよね
いつデスピサロ的な見た目になったのよ
少なくともファミコンでは見たことないぞ
ファミコンではエスタークですら存在感無かったような
エピプリって単なる四天王の一角だよね
いつデスピサロ的な見た目になったのよ
少なくともファミコンでは見たことないぞ
ファミコンではエスタークですら存在感無かったような
723: ドラクエウォークまとめ速報 2022/11/07(月) 17:23:05.40 ID:Yp/AmefFa
>>721
なんか麦穂みたいなパンかな
なんか麦穂みたいなパンかな
726: ドラクエウォークまとめ速報 2022/11/07(月) 17:26:04.29 ID:2h/vzyPMd
>>721
一応ファミコン時代でも黒幕感を匂わせてたからリメイクで脚色して掘り下げたんだろう
一応ファミコン時代でも黒幕感を匂わせてたからリメイクで脚色して掘り下げたんだろう
727: ドラクエウォークまとめ速報 2022/11/07(月) 17:26:47.06 ID:X2WKWWgbM
>>721
ファミコン版の時点で黒幕だったろ。
人間にロザリーを襲わせてピサロを暴走させた。
ファミコン版の時点で黒幕だったろ。
人間にロザリーを襲わせてピサロを暴走させた。
733: ドラクエウォークまとめ速報 2022/11/07(月) 17:32:00.38 ID:o9H+2MVM0
>>727
黒幕とはちょっと違ったろ
FCのころはあくまでピサロに魔族の王として大成してもらうためにロザリーを排除した
黒幕とはちょっと違ったろ
FCのころはあくまでピサロに魔族の王として大成してもらうためにロザリーを排除した
814: ドラクエウォークまとめ速報 2022/11/07(月) 19:27:37.23 ID:bNukXV26M
>>721
ファミコン 1990年2月(32年前)
PSリメイク 2001年11月(21年前)
PS版の時はもういい大人だから究極エビプリは知らんわな
ファミコン 1990年2月(32年前)
PSリメイク 2001年11月(21年前)
PS版の時はもういい大人だから究極エビプリは知らんわな
817: ドラクエウォークまとめ速報 2022/11/07(月) 19:30:46.03 ID:NmI0DVdH0
>>814
ファミコン時代ガキだったらリメイクの時まだ20代だろ
家ゲーくらい普通にやるだろ
つかゲームは子供の遊びみたいなのは昭和時代に既にオッサンだった人の考え方だわ
ファミコン時代ガキだったらリメイクの時まだ20代だろ
家ゲーくらい普通にやるだろ
つかゲームは子供の遊びみたいなのは昭和時代に既にオッサンだった人の考え方だわ
827: ドラクエウォークまとめ速報 2022/11/07(月) 19:43:38.66 ID:bNukXV26M
>>817
FC版やっててわざわざリメイクやる奴の方が少ないだろ
FC版304万本、PS版130万本
FC版やっててわざわざリメイクやる奴の方が少ないだろ
FC版304万本、PS版130万本
834: ドラクエウォークまとめ速報 2022/11/07(月) 19:55:22.59 ID:daY/iwfOd
>>827
PS版の130万本のうち、ファミコン版をやったことない人が大半であろうと?
どうやってそのデータ取ったんだ
PS版の130万本のうち、ファミコン版をやったことない人が大半であろうと?
どうやってそのデータ取ったんだ
919: ドラクエウォークまとめ速報 2022/11/07(月) 22:50:47.42 ID:bNukXV26M
>>834
FC版売れたのが304万本でPS版が130万本だぞ?
PS版買った奴が全員FC版をやってたと単純に仮定しても、やってない奴が170万人いるんだぞ
FC版売れたのが304万本でPS版が130万本だぞ?
PS版買った奴が全員FC版をやってたと単純に仮定しても、やってない奴が170万人いるんだぞ
924: ドラクエウォークまとめ速報 2022/11/07(月) 23:22:40.10 ID:daY/iwfOd
>>919
DSのは127万売れてるみたいだから、結構近い数字になってくるな
DSのは127万売れてるみたいだから、結構近い数字になってくるな
コメント
コメント一覧 (1)
初めてクリアしたドラクエがⅣのファミコンだったのもあって余計に
dragonquest_mat
ome
がしました
コメントする