
942: ドラクエウォークまとめ速報 2022/10/27(木) 13:56:21.46 ID:r5innNURp
944: ドラクエウォークまとめ速報 2022/10/27(木) 13:58:10.59 ID:WZNj9pyha
>>942
君ならどう添削する?
君ならどう添削する?
953: ドラクエウォークまとめ速報 2022/10/27(木) 14:09:36.32 ID:HS5iLTWod
>>944
死んだ時にHP25~50%(ランダム)の状態で自動的に復活する効果を、仲間一人に付与する
死んで『しまった』とかポジションを考慮した書き方不要じゃね?
死んだ時にHP25~50%(ランダム)の状態で自動的に復活する効果を、仲間一人に付与する
死んで『しまった』とかポジションを考慮した書き方不要じゃね?
945: ドラクエウォークまとめ速報 2022/10/27(木) 13:59:51.28 ID:Ry/DzXKJd
仲間1人という部分を強調するために日本語としてはイケてない気はする。
956: ドラクエウォークまとめ速報 2022/10/27(木) 14:16:43.56 ID:q943jmDId
元の表記で十分わかるからどうでもいいわ
957: ドラクエウォークまとめ速報 2022/10/27(木) 14:19:47.53 ID:t9q3VNTxd
しんでしまったときに HP25%からHP50%で復活する効果を仲間ひとりに 付与する
順番を入れ替えただけだがスッキリすると思う
順番を入れ替えただけだがスッキリすると思う
961: ドラクエウォークまとめ速報 2022/10/27(木) 14:25:02.18 ID:82wSjAnAa
>>957
その順番だと、「死んでしまった時に→付与する」と解釈される恐れがある
その順番だと、「死んでしまった時に→付与する」と解釈される恐れがある
962: ドラクエウォークまとめ速報 2022/10/27(木) 14:25:31.60 ID:IYQngkZ/0
>>957
スキルの説明文は基本的に対象→効果の順で書かれているからそれに倣ってるだけだろ
スキルの説明文は基本的に対象→効果の順で書かれているからそれに倣ってるだけだろ
965: ドラクエウォークまとめ速報 2022/10/27(木) 14:28:12.47 ID:HS5iLTWod
>>962
分かりにくいのにあえて順を頑なに守ろうとはしなくていいと思うんだよな
臨機応変にすればいいっていう
あとここの運営は助詞の使い方がいつも変
分かりにくいのにあえて順を頑なに守ろうとはしなくていいと思うんだよな
臨機応変にすればいいっていう
あとここの運営は助詞の使い方がいつも変
964: ドラクエウォークまとめ速報 2022/10/27(木) 14:27:44.71 ID:qm8Lq+QRM
>>957
スキル説明の方は効果対象・範囲を強調するために「仲間ひとりに」を文頭に持ってきてるのだと思われる
スキル説明の方は効果対象・範囲を強調するために「仲間ひとりに」を文頭に持ってきてるのだと思われる
966: ドラクエウォークまとめ速報 2022/10/27(木) 14:29:09.86 ID:Q65/7tiIp
別にそんなにわかりにくいとは思わんけどな
991: ドラクエウォークまとめ速報 2022/10/27(木) 15:35:25.32 ID:HS5iLTWod
>>966
>>969
分からない事はないが、無くてもいい余計な物を付け足す必要がないのよって事かな、公式の説明文ならなおさら
>>969
分からない事はないが、無くてもいい余計な物を付け足す必要がないのよって事かな、公式の説明文ならなおさら
968: ドラクエウォークまとめ速報 2022/10/27(木) 14:30:44.69 ID:IYQngkZ/0
俺にはどこが分かりにくいのかが分からんw
969: ドラクエウォークまとめ速報 2022/10/27(木) 14:33:05.42 ID:duJ7i0OXd
「しんでしまったときに」はなくても通用するかもな
970: ドラクエウォークまとめ速報 2022/10/27(木) 14:34:38.88 ID:qm8Lq+QRM
他のスキル見ると対象の記述方法がスキルによって違うな
MPみたいに枠取って
対象 : 自分、単体、全体
みたいな感じだと良さそう
MPみたいに枠取って
対象 : 自分、単体、全体
みたいな感じだと良さそう
コメント
コメント一覧 (2)
dragonquest_mat
ome
が
しました
dragonquest_mat
ome
が
しました
コメントする